田舎者Yの日記

定年退職して農業に従事している者のブログ

(海外からスパムコメントが続きましたので、コメントは承認制にします。)

linux

Google Chromium OS をvirtualbox で使ってみた

Google Chrome OS のオープンソース・プロジェクトである Chromium OS のソースコードが公開された。たまたま Twitter でshowyou さんとコメントを交わしたのだが、すでにインストールの方法を記事にされていた。余裕で、はてなブックマークのホットエントリ…

Ubuntu 9.10 に KDE をインストールしてみたのだが

いくつかの Linux 関連のメーリング・リストを購読しているのだが、たまに質問者が回答者から怒られることがある。大体は尋ね方が悪いことによるのだが、書籍などで基本を勉強しろ、という指摘なども見かける。ネットの情報を鵜呑みにするな、とも。 私なん…

Ubuntu 9.04 Karmic Koala を使ってみている

Ubuntu 9.04 がリリースされた。この記事を書いている時点で 日本語 Remix CD の配布はまだ開始されていない。私はオリジナルCDのisoイメージをダウンロードしてHDDにインストールした。オリジナル(英語版?)のものはライブCDとして使用する際は日本語環境…

Karmic Koala は当初 BitTorrent でやってくる

気がついたら10月下旬だ。間もなく Ubuntu 9.10 Karmic Koala がやってくる。そういえば先日 Ubuntu Japanese Team からリリース直後の約一週間くらいは「日本語 Remix CD」のISOイメージの配布を BitTorrent のみで行うとのアナウンスがあった。 Ubuntu 9.1…

kvm をインストールして XP を導入したのだが

Ubuntu 9.04 に kvm をインストールして、仮想マシンに Windows XP をインストールした。 私の自作PC は Core2Duo でメインメモリは 3GB、HDD も 1TB であるので十分余力があるはずなのだが、非常に XP の動作が遅い。スローモーションで XP マシンを見てい…

kvmを導入しようとして失敗

昨日、普段使っている Ubuntu 9.04 に kvm を導入してホストが Ubuntu のところへゲストとして Windows XP を走らせようとした。結果は失敗だった。kvm や virt-manager 、qemu をインストールして virtual machine を構成することはできたのだが、XP のイン…

LinuxユーザがiPhoneを使う歯がゆさ

単なる愚痴なのだが、iPhone を使うようになって WindowsXP のノートを使う機会が増えた。Linux厨としては、ちと面白くない。よく「母艦」と言われるように、XP の iTunes (サイト名ではなくアプリケーション名)とデータを同期する必要があるからだ。 私は…

LinuxでGmailをバックアップ

Gmail を使い始めて3年以上になる。便利さにかまけてホイホイとメールを保存していたのだが、バックアップをとってなかった。他のサイトを参考にLinuxでバックアップをとることに成功したので、まとめてみる。 なお、Microsoft Windows の場合はいくつかフ…

Linux版 Google Chrome でプラグインを有効にする

自宅で Ubuntu 9.04 を使っているのだが、素人ながらいろいろなブラウザを使ってみている。最近は Linux 版の Google Chrome を使っている。以前は動作が不安定、ツールバーも貧弱といった状態で、とても使えるような状態ではなかったが、最近のバージョンは…

wloj webmasters 解散

先ほど知ったのだが「日本の Linux 情報」を管理する wloj (www.linux.or.jp) webmasters が解散するとのことだ。 日本の Linux 情報 - JLA へのウェブサイトの返還 および wloj webmasters 解散のお知らせ このたび, 私たち www.linux.or.jp webmasters (以…

slaxとPuppy Linux

昨日からの続きなのだが、旧型ノートPCに Puppy Linux を入れた。最初は slax にしようと思っていた。slax の日本語化を行っている方を個人的に知っているからだ。しかし結局は以前も使ったことがあるPuppy Linux にしてしまった。知人を裏切ってしまったよ…

旧型ノートに軽量Linuxをインストール

旧型のノートにLinuxをインストールした。以前 Puppy Linux をインストールしたことがあったノートPCだ。最初は、slaxのインストールに挑戦した。無事ハードディスクにインストールできたのだが、不満な点があり、Puppy Linux を再度インストールした。 その…

Puppy を飼いならす(Firefoxを入れてみた)

前項に書いたようにPuppy Linux を古いノートPC (Sony Vaio PCG-FX11G/BG) にインストールした。HDDにインストールしたことで保存容量に余裕が出たので、若干カスタマイズしてみた。 特に Firefox 3.5.2 のインストールには苦労した。結論からいえばできたの…

小江戸らぐのオフライン・ミーティングに参加した

8月の小江戸らぐのオフラインに参加した。今年、私は土曜ごとに仕事が入るような部署になってしまったので、ひょっとしたらこれが今年の最初で最後の参加かもしれない。 しかし毎回思うのだが、東京は人が多い。近所の町の夏祭りより新橋駅前の方がよっぽど…

Google Chrome Linux版も良い感じになってきた

私は自宅ではLinux デスクトップを利用している。以前 Google Chrome (Chromium) のLinux 版を使ってみたことがあったのだが正常に動作しなかった。今はテスト版にまでなっているようだ。 Google、Mac OS X/Linux向けChromeテスト版をアップデート 早速下記…

Google Chrome OS に期待している

Windows 7 の日本での発売開始日が10月22日になったというニュースが流れ、半年くらい前の予定とくらべても一段と加速させているのね、と感慨にふける暇もなく”Google Chrome OS"の記事がリークされている。 Google Japan Blog: Google Chrome OS のご紹介 …

英文掲示板で日本人の発言が少ない気がする

英文掲示板と言っても、ここではLinux限定の話である。前項の最後にも書いたのだが、私のように田舎で、まわりにLinuxユーザがほとんどいない状態でLinuxを使っていると頼りになるのはネット検索である。最近のディストリビューションは自動化が進んでいるの…

VirtualBox に Squeeze を入れてみた

Ubuntu 9.04 で VirutualBox 2.2.4 を使っている。Debianのテスト版squeezeをゲストに入れてみた。いろいろダウンロードしながら設定したのだが、うっかりブラウザの閲覧履歴をクリアしてしまった。あまり役に立たないかもしれないが、軽くメモしておく。 De…

Ubuntu 9.04 のログイン画面をデスクトップの背景に設定

Ubuntu 9.04 ”Jaunty Jackalope" を使っている。最初にインストールしたときにgdmのログイン画面の、暗闇から浮かび上がる立体の Ubuntu ロゴの画像に興味を持った。どこにあるのかと思ったのだが、下記の場所にあったので早速デスクトップの背景として設定…

virtualbox のゲストOSに Windows 7 RC を導入後、音が出なかった(解決済み)

日頃から Linux デスクトップを使っている。Linux は慣れれば使い勝手が非常に良いし、お財布にもやさしい。しかし Microsoft Windows を使わなければならないこともあるので、普段は Linux 上の仮想環境に Windows XP を入れて、たまにそれを使っている。 …

Debian から Ubuntu へ

自宅では専ら Linux デスクトップを使っている。定期的にディストリビューションを乗り換えている。別に頻繁に乗り換えるつもりはないのだが、自分で解決できない不具合が起きるとシステムを再インストールしてしまうのだ。また前と同じディストリビューショ…

Chromium

Chromium というプロジェクトがあるのね。知らなかった。Google Chrome に対応するオープンソースのようですが。Linux版もあった。http://build.chromium.org/buildbot/snapshots/chromium-rel-linux/ ただしプレ・アルファ版でバクフィクスされていない。私…

OSC 2009 Tokyo Spring に参加した

ここのところ、一見暇そうで実は仕事が立て込んでいる、という奇妙な状態が続いていた。そのせいで日記をサボっていた。今日は久々のOSC:オープンソースカンファレンスであった。久しぶりの上京であった。 参加申し込みしてから次々と他の用事が入ってどう…

sidからtestingへ

前項に書いたように OSC Tokyo Spring へ行ってきたのだが、そちらでも先日の Debian GNU/Linux 5.0 (lenny) のリリースが話題になっていた。ちょうど2月14日だったので皆「バレンタインデー・リリース」と呼んでいた。私を含めたDebianユーザには良いプレゼ…

VirtualBox 2.1.2 キーマップの変更

毎回のように書いているが、私は日常のデスクトップとしてDebianの不安定版(sid)を使っている。素人の私には猫に小判だが、最新のパッケージが使えて嬉しい。しかしパッケージのアップデート後に場合によっては起動できなくなることもあるから気をつけなさい…

sidの更新

何回も書いているのだが、自宅ではLinuxデスクトップを使っている。非常に快適だ。 私はディストリビューションをUbuntuからDebianの不安定版(sid)へ乗り換えた。それほど技術的に詳しくない私でもそこそこ使えている。個人的にはリリース直後の Ubuntu 8.10…

不安定版の安定

長らく Ubuntu を使っていたのだが、ひょんなことから Debian に乗り換えた。しばらくはテスト版(lenny)を使っていたのだが、今は不安定版(sid)を使っている。 新しもの好きだが大枚を払ってまで最新の製品を買うことがない私にとっては、恰好の遊び道具であ…

GNU/Linuxの普及しない理由

Debianの不安定版(sid)に興味を持ち、通常使っているPCをsidにしてみた。興味を持ったきっかけはid_Ubuntuさんの記事だったのだが、以下の記事も参考になった。 sidを使う人はこちらを見てください&補足 - Hatena::Kotoriko::Ubuntu - まっこうくじらグルー…

UbuntuからDebianへ

普段使っているデスクトップPCの OS を Ubuntu から Debian へ変更した。元々は id_Ubuntu さんの「Debian sid(不安定版)を常用する」という記事に影響されてのことではあるが、ここのところ数年間、Ubuntu を使ってきて多少飽きてきたということと、たまた…

sid を使ってみている

以下のページをブクマしたらid:Ubuntuさんからはてなスターをいただいた。ちょっとビックリして妙に嬉しかった。 DebianとUbuntuでよくある誤解まとめ - Hatena::Kotoriko::Ubuntu - まっこうくじらグループ で、調子に乗って早速sidを入れてみた。最初はメ…