田舎者Yの日記

定年退職して農業に従事している者のブログ

(海外からスパムコメントが続きましたので、コメントは承認制にします。)

Linux版 Google Chrome でプラグインを有効にする

 自宅で Ubuntu 9.04 を使っているのだが、素人ながらいろいろなブラウザを使ってみている。最近は Linux 版の Google Chrome を使っている。以前は動作が不安定、ツールバーも貧弱といった状態で、とても使えるような状態ではなかったが、最近のバージョンはかなり快適だ。正式リリースも間近なのだろうか。


 実を言うと、以前 Linux 版の Google Chrome の開発版が公開されているのを知ってインストールしたのだが、当時は使いづらい状態だったのでそのまま放置していた。インストールをしたこと自体忘れていたのだが、Ubuntu のアップデータが時折告知する要アップデートのパッケージ名の中に "google-chrome-ustable" というのがあったので、かつてインストールしたことを思い出したのだ。

 以前は、以下のページから google-chrome-unstable_current_i386.deb をインストールしたのだが、現在なら apt-get で google-chrome をインストールできると思う。

 Early Access Release Channels (Chromium Developer Documentation)


 debパッケージでインストールすると Ubuntu のメニューバーの アプリケーション → インターネット に Google Chrome のアイコンが現れる。これをクリックすると起動する。コマンドラインから google-chrome と入力しても起動する。
 ただし、このままではプラグインが使えない。Adobe Flash を使用したページなどはうまく表示できない。


 Linux 版の Google Chrome でプラグインを使用するためには、一度

sudo mkdir /opt/google/chrome/plugins

としてプラグイン用のディレクトリを作成し、その後コマンドラインから

google-chrome -enable-plugins

と入力しなければならない。(私はこのコマンドをパネルに登録した。私は以前のバージョンを使っていたのでディレクトリを作成する必要があったのだが、最近のは不必要か?この辺は私には不明。とにかく、うまくいかなかったらディレクトリがあるか確かめたほうが良いだろう。)


 すごいことに FirefoxAdobe Flash のプラグインがインストールしてあれば(大概の Ubuntu ユーザ はFlash (互換)プラグインをインストールしていることだろう)、自動的にChrome でもプラグインを使える状態に設定するようだ。


 ちなみに私の子どもたちはポケモンが大好きである。よく「ポケモンだいすきクラブ」のページを見せてくれとせがまれるのだが、これが Linux ユーザには鬼門である。ブラウザがクラッシュしてしまう。
 Windows ではそうならず、必ず Linux のブラウザだけクラッシュするので、おそらくは Linux のプラグインに問題があるのかもしれない(あるいはこのページの設計かw)。

 とにかく、Linux 版の Firefox などで「ポケモンだいすきクラブ」を表示させると黙ってwクラッシュするだけのだが、Google Chrome の場合はウィンドウを開いたまま、Flash のプラグインがクラッシュしたことを告げてフリーズする。大したものである。

f:id:m_yanagisawa:20090917063447p:image

f:id:m_yanagisawa:20090917063448p:image


 Firefox ユーザの私としては、お気に入りのアドオンが使えなかったり、サイドバーがないなど違和感を感じるのだが、何しろページ描画が高速で綺麗なので、これからも Google Chrome を使う機会が増えそうである。