来年はいよいよFirefox3のリリースである。今から楽しみである。Firefoxを愛用しているのだが、下記の質問が目に止まった。
ファイアフォックスについて最近はじめて知りました。 mixiにも便利だとある本に書かれていました。 ファイアフォックスの長所などについて教えてください。.. - 人力検索はてな
私はmixiでFFを利用はしていないのだが、様々なアドオンがあり気に入っている。しかし以下の回答を目にしてムカついてしまった。
長所ないです。IEには勝てません。IEならどんな最新のWEBページもきちんと表示します。ファイアーフォックスは仕様が古いです。使わないほうがいいです。変わった物好きが使うだけです。
アホか。仕様が古いというなら何で未だにIE7が普及してないんじゃ。
もちろん私は変わった物好きなのだが、頭にきてしまった。
しかし、たしかにFFできちんと表示できないページはある。IEであればほとんどのページが表示できる。IEが基準である。下手に幻想を抱かせて後でがっかりするよりは、欠点を知ってもらったほうが良いとは思った。
ちなみに私はFFでGoogleのBrowserSyncを利用している。複数の環境でブラウザーが同期する気持ち良さを知ってしまうとそう簡単にFFを手放せない。もちろんセキュリティ上の問題もあるので職場で同期させているのはUSBメモリに入れたPortableFireFoxだけである。ローカルディスクには情報を残さないようにしている。
また、Googleに自分のブクマや履歴が保存されているのは気持ちの良いことではない。あくまでも同期させたFFでは、いつ誰に見られても良いような検索・閲覧にとどめている。他の目的にはOperaなどを使うことがある。(他の目的?)
どちらにしても選択肢が複数あって、使い分けられるというのはすばらしいことだと思う。IE至上主義者には思いつかないかもしれないが。
選べる余地があるというのはすばらしいことだ。独占状態にはロクなことが起こらないと思うのだが。