先週日曜日はボクサーハウスで前後輪のタイヤ交換およびFブレーキの整備(マスターシリンダO/H、パッド、フルード交換)をやってもらう。
タイヤを Michelin Anakee から Conti Escape へ変更。乗り味が激変する。今まで何回もタイヤを変えて来たがこれほど変化したのはONロードタイヤからキャラメルブロックのOFFロードタイヤ以来かもしれない。そのときはONからOFFで形状も非常に変わったので、ある意味納得した変化だったが、今回は見た目が多少違うが、同じON指向の強いタイヤ同士の交換なので、非常に驚いた。
コーナでバンクさせると後輪が外側へ膨らむような感覚に襲われる。タイヤが新品で多少滑るのかもしれない。あるいはAnakeeが摩耗で変形していたので、無理に倒しこむ癖が私の方についてしまったのかもしれない。両方あり得ると思うが、おそらく後者の影響の方が強いのかもしれない。EscapeのほうがGS本来の操舵性能を引き出しているのかもしれない。
とにかく Conti Escape にして面白いと感じた。R100GSのオーナーにはお薦めである。
それからオリさんからの紹介で都内でエイ文庫の『BMW OHVボクサーの世界』を購入する。二輪の文庫があるなんて知らなかった。OHVのBMWのオーナー必見である。
BMW OHVボクサーの世界―いまだ現役で走り続ける、伝説の名車インプレッション (エイ文庫)
- 作者: BMWボクサージャーナル編集部
- 出版社/メーカー: エイ出版社
- 発売日: 2004/07
- メディア: 文庫
- クリック: 21回
- この商品を含むブログ (2件) を見る