Firefox の次期バージョン(今月リリース予定)の3.5の開発コードがShiretokoであるそうで、この記事を作成時点で知床財団と Mozilla Japan のコラボレーションサイト「Discover Shiretoko」が開かれている。当日記もそのバナーキャンペーンに参加してみた。詳細は下記を参照してほしい。
Discover Shiretoko - 世界自然遺産「知床」と Web ブラウザ「Firefox」の物語
interFORest というサイトではバナーキャンペーンに参加したサイトのバナーの樹が知床半島に植樹されているような形で一覧できるようになっている。
ちなみに自分の「樹」はどこにあるのかな、と思ったのだが以下の方法で確認できることに気がついた。
- バナーキャンペーンに参加したサイトには ページナンバーが振られる。これを覚えておく。(バナーの中に表示されるようだ。ちなみに当日記は No. 818)
- interFORestのサイト画面をクリックしてクローズアップビューにする。
- 適当な樹をクリックすると「樹の図鑑」が開かれる。その下のほうに番号が「○○/△△」のように表示されているので(△△は参加総数)、「○○」の部分に先ほど覚えておいた自分のページナンバーと入力すると、自分の樹の図鑑が表示される。
もしよかったらキャンペーンに参加してみてください。
私は十年ほど前に Honda の大型オフロードバイク"AfricaTwin"を駆り、知床半島を訪れた。特にカムイワッカの滝には強烈な印象を持った。また是非訪れたいものだ。