ここのところ非常に忙しい。体調もちょっと崩してしまった。風邪をひいてしまったようだ。今日は午後から寝床に入っていた。
今週末は散歩をしなかったのだが、午前中は群馬県高崎市を歩き回った。毎回思うのだが高崎には地方都市の風情がある。埼玉もさいたま市は十分に都会だが東京に近すぎてどこかベッドタウンの感じがする。
群馬を訪れるといつも感じるのだが、群馬県は非常に道が良い。今日も久しぶりに国道17号を北上したら市内に立体交差ができていて驚いた。それから道幅も広い。一方わが埼玉の道路基盤は貧弱である。圏央道なども整備されつつあるが一般道は不十分な感じがする。全般的に道が狭い。さいたま市などは慢性的に渋滞が起こっている。
埼玉は群馬の3倍近い人口が集中しているのだから仕方がないのだが、一層道路の貧弱さが目につく。やはり群馬は首相を続けて排出するような保守王国だからだろうか。道路整備予算が公平に配分されているとは到底思えない。
したがって、地方の人がいくら道路整備に予算が必要だと言っても容易には信じられない。でも法案再可決によってまたガソリンが値上げされるのだろうな。うんざりである。