はてなユーザ限定の話題だが、はてなブックマークを公開している人達に対してマーキングの近いユーザを紹介するというサービスがあるそうだ。
「好みの近いブックマーカーと探そう」
http://k52.if.tv/tool/tikab/
私の場合、私に近い方のはてなダイアリーを覗いてみると、プログラマあるいは学生さん、あるいはいわゆるヲタの方と思しき面々であった。
たしかに私はIT技術に興味を持つヲタであるがwww もっと熱湯浴みたいな方が検出されると思っていた。私ぐらいの政治的スタンス(と言えるほど大それてはないが)は、今やごく普通なのかもしれない。逆にサヨの方たちがいう世間の「右傾化」を示しているのだろうか…。
しかし田舎で、勤めの合間にカミさんの実家の農作業をたまに手伝うような輩が(おそらく)都会のIT関連業界に勤めているであろう方々とブックマークを共有しているというのは不思議な現象だ。
それにしても私は文系・理系という括りは好きではない。英語圏ではあまりこのような区分けは気にしないと思うが。あとで同僚のキーウィーに聞いてみよう。