自作PCにubuntu 6.06 LTS (Dapper Drake)をインストールして使っているのだが、vmware-playerでWindows2000もゲストOSとしてインストールしてみた。概ね順調だが、ハードウェアの認識で問題発生。ノートPCのHDDで換装して余った2.5"HDDを、ヤマダ電気で買ってきたハードディスクケースに入れてUSB接続してみたがうまく認識してくれない。native(?)の別のWindows機でもうまくいかない。HDD自体は動作するようなのだが。
またゴミになってしまうものを買ってしまったようだ…orz
大体PCいぢりをし始めるとブログの更新が緩慢になるようだ。…というかPCぶっ壊してブログから撤退ということも十分にありうる。
今日、このブログの一番始めの記事に中学生からコメントがついていることに気がつく。なんかちょっと嬉しい(*^_^*) おそらくはどこかの検索サイトからの訪問だと思うが、またWeb2.0を実感する。
そうか。北橘村立北橘中学校「きたたちばなそんりつほっきつちゅうがっこう」という世にも珍しい読み方の中学はなくなってしまったのか…(中学自体は渋川市立として存続しているそうだ。)