田舎者Yの日記

定年退職して農業に従事している者のブログ

(海外からスパムコメントが続きましたので、しばらくコメントは承認制にします。)

TwitterでMobsterWorldに関するDMがよく来る

 私もTwitterのアカウントを持っている。私の場合は、何となくTwitterするのも面倒くさいな、と思っており、つぶやく回数も多くない。ほとんどDM(ダイレクト・メッセージ)を受け取ることがないのだが、8月2日あたりからDMをちらほら受け取るようになった。しかも同じ文面で。
"...has sent you a FREE GIFT to join MobsterWorld. Accept you free gift NOW! #MobsterWorld" のような文面にURLが続く。このURLをクリックして、その後"allow"しないでほしい。そうでないとTwitterのfollowerへ勝手にDMを送りつけることとなる。

 詳細は以下の記事にある。

 TwitterでスパムDM出回る フォロワーに自動でDM送りつけ - ITmedia News


 英語の練習のつもりで私はたまにTwitterで英語で書くのだが(大した内容はない)、そういすると英語圏の人たちからいろいろとfollowingの通知を受ける。最近は怪しいものが多い。明らかに宣伝用のアカウントだとわかるものが多いのだ。ほとんどはボットなのだろう。怪しいものに限って笑顔の若い女性のアイコンを使っていたりする。


 今回の宣伝はOAuthという仕組みを使ったものだ。技術的なことはよくわからないのだが、下記の記事を読んでみて、やはり今回の宣伝が Opt-in 形式で行われたことであろうか。英語がよくわからないでクリックした、という可能性もあるかもしれないが、私にDMを送りつけて来た方達が単にゲーム好きで単純に MobsterWorld を利用してみたかったという可能性もあるだろう。MobsterWorld にDM経由で参加するとFollower全員に通知が届く、と知っていたら参加しなかったかもしれないが。

 MobsterWorldのTwitter上での宣伝に見るOAuthの課題 - Nothing ventured, nothing gained.


 基本的に怪しいと思ったらクリックしない。簡単に"allow"とか許諾を与えない、ということか。


 日本でもTwitterが注目を集めている。かなり話題にはなっていると思うがブレーク寸前といった状態かもしれない。以下のような記事もある。

 「Twitter」が日本でブレークするための条件 勝間和代 ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS

 しかし、こういったスパムがたびたび発生するようだと、その人気に水を差すことになるだろう。今回の宣伝手法はTwitterの利用規約に反しないのだろうか。もし違反ではないならば新たなルールが求められるだろう。


 ちなみに自分のアカウントがOAuthで利用しているアプリケーションは下記URLでわかるそうだ。
 http://twitter.com/account/connections