田舎者Yの日記

定年退職して農業に従事している者のブログ

(海外からスパムコメントが続きましたので、しばらくコメントは承認制にします。)

Ubuntu ノートユーザはテストレポートしてみてはいかが!?

 昨年、秋にノートブックPCを買っていろいろと改造して遊んでいる。Windows 7 といくつかの Linux ディストリビューションでマルチブートに仕立てたのだが、Ubuntu 10.10 のインストールに手間取ってしまった。今までデスクトップでは何の苦もなくインストールしてきたので意外であった。おそらくノート PC の場合は M/B やビデオカードがノートPCのモデルに特化されて、多くの機種に共通して使われているようなものがなかったり、必ずといってよいほど付いてくる無線アダプターなどについては型式が日進月歩で Linux の開発が追いつかなかったりするのかもしれない(素人の推測で真相はわからない)。

 とにかく、デスクトップに比べて(特に新型の)ノートPCに Linux をインストールするのは大変だという印象を持った。逆に言えば雨後の筍のように次々と発表されるモデルに Linux の開発が追いつかないのだろうな、ということを思った。


 自分のノートの情報がないか検索するうちに、Ubuntu の Wiki サイトに Testing Team という集まりがノートPCの情報提供を呼びかけている所があることに気がついた。(英語ではノートよりも ラップトップという言い方の方が今でも普通のようだ。)

Testing/Laptop - Ubuntu Wiki


 英語なのだが、比較的やさしい英語なのでどのようなものかご理解いただけると思う。これを読んで理解できる方はテスト・レポートもできると思う。

 私は Ubuntu をノートPCで使っている方で、上記のサイトに自分のノートと同じものの情報がない方にはテストレポートすることをおすすめする。

 理由は以下のとおりだ。

  1. Ubuntu コミュニティに貢献ができる。
  2. 英語の勉強ができる。
  3. 自分のモデルへ早く対応してもらえるかもしれない。

 3点目は半分は冗談だが、開発チームは寄せられた情報を参照するだろうから、ありえない話でもないかなと思っている。


 私は次のようにレポートしてみた。

 まずは wiki.ubuntu.com でユーザアカウントを作っておく。

 次に下記のページに Testing Team がやってほしいテスト内容(Plan)があるので一通り目を通す。(各問のCase ID は後でレポートに使う)
Plans/LaptopTesting - testcases.qa.ubuntu.com


 次に以下のテンプレートを見る。

Testing/Laptop/Reports/Template - Ubuntu Wiki

 テンプレートのテストID が先ほどの Plan にある内容なので自分のノートでやってみる。

 なお、この記事を書いている時点で Ubuntu 11.04 のレポートを受け付けているが、アルファ・バージョンである。開発中の未完成版なので普段使うわけにはいかないだろう。私はノートの HDD 内にパーティションを切ってインストールした。冒頭で書いたマルチブートの一角を 11.04 のアルファ・バージョンにしたのだ。これだと普段の使用環境を保持したままテストができる。

 いよいよテスト結果を書き込む。先ほど作ったユーザアカウントでログインして、下記のページで他の方のものを参考に新しいレポートを作成する。

Testing/Laptop/Reports - Ubuntu Wiki

 なお、 Sinature の後ろの時刻は自動的に編集時のものが入る。編集方法は Help を参考にするとよいだろう。テンプレートのページで Edit モードにして Wiki ページの編集文をコピーし、それを自分の結果を元に修正していけば簡単だと思う。