田舎者Yの日記

定年退職して農業に従事している者のブログ

(海外からスパムコメントが続きましたので、しばらくコメントは承認制にします。)

Facebookが日本で普及しない理由(私見)

 世界を席巻している Facebook がなぜそれほど日本で普及しないのかという議論をあちこちで見かけるようになった。日本では mixi の存在が大きいのだろうし話は単純ではないとは思うが、私は、日本人は日本人以外の友達を持つ方が少ないのもその理由の一つかなと思っている。


 私がこの議論を見かけたのは以下のエントリーが最初だったと思う。
茂木健一郎 クオリア日記: Facebookの謎

何度もFacebookを好きになろうと時間を費やしてみたが、どうしても「好きのしきい値」を超えられない。

 これ、非常にわかる。私も実はそう感じている。


 茂木氏は日本で Facebook が普及しない理由に実名主義を挙げる人がいるが、それは本質ではないのではと書いている。
 これを支持する論評が以下のエントリー
日本でFacebookの普及を妨げているのは、実名主義ではない、かもしれない - night and sundial

日本でFacebookの普及を妨げる要因があるとすれば、匿名・実名よりもむしろこの点、インターフェイスに対する違和感なのではないだろうか。実は、このあと説明するように、Facebookのインターフェイスは実に良く出来ている。ただ、その方向性が、日本人には向いてないのかもしれない、とおもわないではないのだ。

 これもそうかもしれない。たしかにログインしてニュースフィードを眺めているだけで自分の Friend が何をしているかが一目瞭然である。
 でもなぜか私は Facebook サイトに長期滞在したいとは思わない。(最近サイト滞在時間で FacebookGoogle を抜いて世界一位になったというニュースが流れていたが、私にはイマイチ実感できない)茂木氏がおっしゃるような他人の生活をのぞき見しているような感覚を覚えて後ろめたいような気になるときもある。


 それでもなぜ私が Facebook を使っているかというと、かつての同僚で今は帰国してしまった昔の友人とコミュニケートできるからだ。それほど頻繁ではないにしても時折、彼らが今何をしているのかが気になる。そんなときに Facebook は非常に有効だ。mixi は用をなさない。彼らは mixi のアカウントは持っていないからだ。しかし大概の欧米人であれば Facebook のアカウントは持っている。

 Facebook が世界の国々で先行した国内発の SNS サービスを押しのけてシェアを伸ばしていたのは、やはり世界をトータルで見たときのシェアを伸ばしたことが大きいのではないか。他の国の人が使っている人が多ければ、自然と使うようになるのではないだろうか。お隣りの韓国でも Facebook は伸びている。

韓国、「Facebook」「Twitter」が国内勢を圧倒か - ロケットニュース24(β)

 それなのになぜ日本で Facebook が普及しないのか。それは最初に述べたように、ひょっとしたら日本人以外の友人を持つ日本人が少ないからではないかとも思う。日本は人間関係も世界と隔絶された「ガラパゴス」なのではないだろうか。


 と書いてみたが、実際は仕事の関係で海外の人と交流を持つ日本人は少ないないし、映画「ソーシャル・ネットワーク」も公開されたことなので、いよいよアクティブなネットユーザを中心に日本でも Facebook が広まりそうな気がする。でも mixi がすでに大きなシェアを持っているので、mixi から Facebook へユーザが移動するということもなかなか起こらない気もするのだ。まったくの私見だが。


 先に挙げた「日本でFacebookの普及を妨げているのは、実名主義ではない、かもしれない」では次の一文で締めくくられている。

Facebookでの体験は友だちがすべてなのだ。

 Facebook が楽しいかどうかは誰と友だちなのか、にかかっている。これはたしかにその通りだろう。私の場合は…(笑)


(追記)
 以下のまとめをあとで知った。

Togetter - 「Facebookについて」

 面白い。「タイムマシン営業」ってたしかにありえる話だ。もう日本では Facebook は「来ない」かもしれないな…。