田舎者Yの日記

定年退職して農業に従事している者のブログ

(海外からスパムコメントが続きましたので、しばらくコメントは承認制にします。)

Google はすごい!そして…

 ここ約一週間の間で、すごいことが進行しつつある気がする。そしてこの変化は私の職場の仲間と共有できないな、とも思う。いや本当は身近にいる人達にもわかってもらえるのかもしれない。しかしそれにはかなり説明しなければならないことがある。私の言語能力では正確に状況を説明することは難しい。もちろん私自身がその起こりつつある現象を正確に理解していないであろう。そして私の知人のほとんどは興味を持たないのかもしれない。

 一言でいえば、ここ数日で感じているのは Google という会社のすごさである。表面的にはその開発のスピード。私は以下のことを感じている。

Google Wave がかなり安定してきている

 Google Wave という情報共有サービスが開始されている。現在は招待制だが、私はアカウントを取得して使ってみている。私が使い始めたのは12月の第1週だったと思う。そのころサイトへのアクセスはかなり重く、文字入力も Firefox では安定していたが、Chromium では入力した言葉が 「こここのののよよよううううににに」連続する現象が発生してほとんど使えない状態だった。しかしそれも今から3日くらい前に劇的に改善された。動画やいろいろなエクステンションを貼り付けた Wave 以外はストレスなく開くことができる。

Google Chrome ブラウザも Linux版、 Mac版が揃った

 Google Chrome 4.0 の Linux 版(そして Mac 版も)がリリースされた(ベータ版だが)。Windows ではとっくにリリースされてはいる。私が LinuxChromium ブラウザを使い始めた頃と比べると隔世の感がある。以前は全然使える代物ではなかった。(でもそれもほんの一年前だったと思う)現在 Linux 版のそれは Windows のものとほとんど遜色ない。 4.0系の売りであるブックマークの同期は、私の環境ではうまく行ってないのだが、きっとそのうちにうまく動作するようになるだろう。

 私は Firefox が大好きなのだが、実はここ数日、Firefox をあまり使っていない。理由は Chrome が安定して、複数のOSでも使えるようになったこと、とにかくウェブページの描画速度が速いこと、いろいろなエクステンションが発表されていて、それらを使ってみたいこと、などがある。あともう一つは 来るべき Google Chrome OS に備えておきたいことだ。


 しかし、MozillaGoogle の関係って良好なものだったと思うのだが、これで徐々に対立していくことになるんだろうな。ユーザとしてはちょっと悲しい感じもするが。

 Chromeエクステンションの開発は驚異的に簡単―いよいよFirefoxと戦争に

 Mozilla幹部「FirefoxユーザーはGoogleよりもBingを!」 → 「Firefoxの検索バーにBingがねーんだよ!!!!!!」:アルファルファモザイク

Google Chrome OS が気になる

 先月、Chromium OS の仮想ディスクイメージをダウンロードして virtualbox で使ってみた。(あとで自分でもビルドしてみた)Firefox を使っている私としては Google Chrome ブラウザがそのままOSになったような Chromium OS は非常に使い辛かった。今、Chrome ブラウザを使ってい始めているので、おそらくまた Chromium OS を使うと違和感は減少していることだろう。

 先日、Chromium ブラウザと Chrome ブラウザの違いがよくわからないと私の日記に書いた。ブラウザではなくOSの方の話だが、以下のような記事が Chromium プロジェクトのブログに掲載されていた。

What's the Difference Between Chromium OS and Google Chrome OS?


 関係者は Google はまだ Chrome OS をリリースしていないし、現在の Chromium OS とは違うものになる可能性がある、と念押ししている。実際にそうなのだろうが、それでも現在の Chrome ブラウザのような OS がリリースされることは間違いないだろう。私が実際に Chrome OS を使うようになるのは大分先になりそうだが、それでもそういう日は確実に来る気がする。


 ちなみに来るべき Chrome OS はハードディスクをサポートしないようだが、Chromium OS はハードディスクにコピーできそうである。

 Chrome OSのサポート・ドライブはSSDのみ――ハードディスクには対応せず : Googleウォッチ

 Build Instructions (The Chromium Project)

 上記のサイトの "Copy image to hard drive" に書いてある。ちょっと興味があるのだが、私は 4GB 以上の USB メモリを持っていないので、やらないことにした。誰かやってくれないかな(<無責任モード)
 赤文字で WARNING: this nukes your hard drive とある。このコピーではハードディスク全体を書き換えてしまうのだろう。(ちなみに英語話者は普通に nuke と使うが、日本人の私としては非常に不愉快である。)

しかしそれでもよぎる不安

 Google Wave は情報共有サービスだから全然心配ないのだが、Google Chromium OS へのアクセスは Gmail のアカウントを使う。つまり Gmail サービスを利用していれば、メールのデータは Google に握られているのだが(たしか Google は検閲はしないと公言しているはずと思った)、OS ログインにも利用されるとなると、ウェブの閲覧履歴、パスワード等々、ネットワークでの行動記録は一切 Google 社が管理するサーバ群(クラウドってやつか)に格納されることになる。これは自覚しているものの非常に気持ちが悪いことである。

 このまま便利に Google を全面的に信頼して使い続けていて良いのだろうか、と思うことがある。同様の心配はウェブに散見される。

 頭の中でGoogle=1984 - Die Sendung mit usopopus, und dem Elefanten


 もし Google 社が個人情報を何らかの形で漏洩するなり検閲するなりすれば大きなスキャンダルになって打撃を受けるであろう、ってことが抑止力になると考えるしかないか。Gmailなどを利用しているとメールに使われた単語と関連した広告が枠外に表示されるので、すでにコード(プログラム)は私のメールなどを「検閲」しているのだろうが。


 とにかく様々な事象が確実に、急激に変化しつつある時代に生きていることだけは確かである。