田舎者Yの日記

定年退職して農業に従事している者のブログ

(海外からスパムコメントが続きましたので、しばらくコメントは承認制にします。)

荒川が氾濫すると大変なのだが…

 はてなブックマークの「注目の記事」から以下のエントリーを知った。

 荒川が氾濫すると東京はやばいらしい - novtan別館

 おそらくはそういうものなのだろう。ところで荒川の上流では(おそらくローカルニュースの扱いで広く配信されてないだろうが)埼玉県寄居町で荒川にかかる玉淀ダムを撤廃しようという動きがある。

 玉淀ダム:撤去し渓谷再生を 寄居・長瀞両町が撤去促進期成同盟会 /埼玉 - 毎日jp(毎日新聞)


 長瀞渓谷は埼玉の数少ない観光資源の一つなので地元民としては理解できる動きなのだが、下流に与える影響はどうなのだろう、と少し気になるところだ。

 実際に玉淀を訪れた人はわかるだろうが、玉淀ダムは規模としてはそれほど大きくない。荒川上流には大規模なダムが既に作られたので水害を防ぐという面では大丈夫なのかもしれないが、「玉淀ダム撤去促進期成同盟」も安全面を強調しないと、特に下流域の住民の賛同は得られないだろうな、とも思う。

 地元民の私としては長瀞の景観が美しくなることは喜ばしいことなのだが、下流の人たちへの報知、報告をきちんとしているのかが気になるところでもある。


 なお、玉淀ダムのそばに「埼玉県立川の博物館」というものがある。その展示説明によると荒川上流のダムが放流した際はさいたま市の河原にある公園が水没して水を蓄え下流への影響を軽減するような仕組みもあるそうだ。他にも地下に水を蓄える大空洞がすでに建設されているとも聞く。おそらくは多段階の水害防止措置がすでに採られていると思われる。

 荒川が氾濫する日が来ないことを祈りたい。