田舎者Yの日記

定年退職して農業に従事している者のブログ

(海外からスパムコメントが続きましたので、しばらくコメントは承認制にします。)

足利のアラジンへ行った

 前項のようなことでR100GSを引っ張り出して足利へ遊びに行く。本当に風情のある街である。(ちなみに渡良瀬橋には森高千里さんの歌碑がある)

 自称(?)日本最古の珈琲屋台アラジンへ行く。ちょうど3時ころ着いたのだが、これからお店の準備を始めるところであった。めずらしくマスターのジローさんが豆を挽くところに出くわした。


 カフェ・アラジンはジローさんの父上である今は亡き阿部弥四郎氏が始めた珈琲屋台である。弥四郎氏はかつて中東と日本の間を行き来する船(タンカー?)のコックだった方だ。船を降りて中東仕込みの珈琲屋台を始めたとのことである。

 以前、アラジンは日が暮れてからの開店だったのだが最近は午後3時くらいから営業をしている。お店が開く間、弥四郎氏が作った屋台の飾りをじっくりと見ていた。先代もジローさんも趣味人である。ちなみにジローさんの義弟は大木道雄さんという芸術家でもある。

 先代の作った木彫りの看板を見ていて"AHOWA"の文字が刻まれていることに気がつく。ジローさんに伺うと親父さんの跡を継いだときから気になっている、由来を聞く前に亡くなってしまった、とのことである。

f:id:m_yanagisawa:20080126154200j:image


 帰宅してからネットで検索してみると以下のページが見つかった。
  Tomb Raider in Egypt - Beer AHOWA

 確信は持てないのだが、エジプトのアルコールも飲めるカフェが由来のような気がしてきた。

 次にアラジンに行くときはこの話をしてみよう。