田舎者Yの日記

定年退職して農業に従事している者のブログ

(海外からスパムコメントが続きましたので、コメントは承認制にします。)

クローズアップ現代を見逃す

 カミさんの実家に同居していて苦労もないこともないのだが、概ね厚待遇である。(義理の母の手前厨房に入りづらくなったのはちょっと残念でもある)家庭内での私の仕事はほとんどないのであるが(もうちょっと私が気を利かせねばいかないのかも)、唯一とってよい仕事が子供たちと一緒にお風呂に入ることである。昨晩は早く帰宅できたので、ちょうどNHKのクローズアップ現代の「ワーキングプア」とかぶってしまった。途中まで見ていたので非常に残念だ。


 ワーキングプアの問題はNHKスペシャルでも数回取り上げられている。昨晩はワーキングプアという言葉を作ったとされるディビット K.シプラーさんのインタビューもあった。途中まで聞いていたのだが結論を聞き逃した。

 シプラーさんはたしか製造業が賃金の安い外国へアウトソーシングした結果、中産階級が減少し、下流へ移動した層で子供の教育などが十分に行われずに下層民の再生産が行われている、というようなことを述べていたと思う。特に米国と日本が貧困率が他国と比べて高いそうである。二国においてこの傾向が顕著なのだろう。国谷キャスターはニュー・オーリーンズでのハリケーン カトリーナの被害が下層民に集中したことなどを例に質問していた。(この辺から見ていない)


 直接的にはグローバリゼーションによる低賃金な諸国へ製造拠点が移動したこと、日本においては社会的な仕組み(徴税体系など)で富の再配分が十分に機能していないこと、この2点に原因があるのではないだろうか。


 私はFirefoxを使っているのだが、Greasemonkeyでいくつかのスクリプトを動かしている。はてなユーザでもあるので「G+?B」は非常に面白い。
http://d.hatena.ne.jp/kusigahama/20051207


 「G+?B」によると現時点でGoogleで「ワーキングプア」で検索をすると以下のページがもっとも被はてブ数が多い。
http://www1.odn.ne.jp/kamiya-ta/workingpoor3.html

 NHKスペシャルのまとめなのだが、最後には驚きの事実が書かれている。私は知らなかった。(2006年12月時点での記事のようです)

大銀行の多くは法人税をほとんど払っていない。たとえば三菱東京UFJは9月中間決算で過去最高益をあげながら、法人税は2002年3月決算から1円も払っていないのだ。仮に、利益に見合う分の法人税を払うとすれば、銀行が払っていない分は年8000億円にも達する。

 よく景気は回復傾向ながらも消費は増えていない、一般庶民まで景気の回復が実感できるまでに至っていない…のようなコメントが繰り返して報道されているが、これじゃ当たり前だ。企業ばかり「国際競争力維持」の美名の下に優遇され続けているのだから。


 製造業中心を想定した社会の仕組みを見直すべきなのかもしれない。そういえば私が気に入っていた「宋文洲の傍目八目」も断筆宣言とも取れることを書いている。今回の「長男『セイゾウ』がそのお下がりを弟たちに着せる」も非常に日本にとっては参考になる指摘だと思うのだが。(最初タイトルを見て意味がわからなかった。)

 宋さんにはコラムを続けてほしいと思っている。