田舎者Yの日記

定年退職して農業に従事している者のブログ

(海外からスパムコメントが続きましたので、しばらくコメントは承認制にします。)

Gmailを使ってみた

 少しずつGmailを使っている。実にヤバイ。「Google漬け」になりそう。底無し沼にはまった感じである。…いや美女がうじゃうじゃいる底無し沼に…ブログではこれくらいの表現で止めておこう。


 私は「できればInternet Explorerを使いたくない」派なのでw Portable FirefoxなるものをUSBメモリに格納して、職場ではそれを使っている。(自宅ではもちろんLinux版のFirefoxだ) Portable Firefoxは、面倒なので英語版のまま使っている。*1
 そんなこともあってたまに「More…」のページが英語版になるときがある。それで知ったのだが、「Google calendar」なるサービスもある。今日現在では日本語のサービスは開始されていないようだ。これがまた便利である。無料で使えるOutlookといったところか。スケジュールを登録し、私のGmailアカウントへ1時間前に「告知」メールを送るように設定し、Gmailから私の携帯へ転送設定しておいたら、ちゃんと設定時刻に告知メールが届いた。これならばWebへアクセスできる端末があればどこでもスケジュール管理ができる!

 またGmailは(たしか)2.5GBの容量があるので、保存したいファイルを添付して自分のアカウントへ送ればストレージとしても利用できる。(といっても機密情報はアップしないほうが良いでしょうが…)


 実を言えば、自宅サーバでやりたかったことが、ほとんどGmailアカウントでできてしまうのだ。
う〜む、なんだかモチベーションが下がるな… ま、贅沢な悩みというところか。


 ちなみにメールを開くとメール本文にある単語と関係ありそうな広告が右側に表示される。これがAdSenseってやつですね。人間を介さずに自動的にある種のプログラムが表示させているようですが、多少気になるといえば気になる。『1984年』を著したジョージ・オーウェルは、まさかこんな仕組ができるとは夢にも思っていなかったでしょうね。

*1:正直に言えば、以前日本語化に失敗したので放ってある