田舎者Yの日記

定年退職して農業に従事している者のブログ

(海外からスパムコメントが続きましたので、しばらくコメントは承認制にします。)

linux

Xubuntu を使ってみた

ひょんなことから Xfce の Linux を使うこととがあった。結構軽快に動作する。そこで Xubuntu をダウンロードしてデスクトップの HDD にパーティションを追加してインストールしてみた。やはり軽快に動作する。しかもコマンドの類は Ubuntu とほとんど同じで…

Ubuntuユーザにベータ版をすすめる

まもなく Ubuntu 11.10 のリリースが近づいてきた。私は一足先に Ubuntu 11.10 oneiric ocelot Beta を使っている。 http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/03/ubuntu11.04oneiric-ocelot2.jpg:image:right 私は Ubuntu ユーザには Beta 版を…

Thunderbird で Enigmail を使ってみた

他人に知られたくない内容のメールを送るときにメールを暗号化する。私は諸事情で(笑)、自分の所有するメールアドレスからまた別の自分のメールアドレスへ暗号化してメールを送りたいときがある。Windows の暗号化ソフトならばフリーウェアでもたくさんある…

Kubuntuを使っている

普段自宅では Linux デスクトップを使っている。最近はデスクトップPCを複数のディストリビューションでマルチブートにしてある。一番よく使うのが Ubuntu 11.04、たまに Debian Wheezy や Fedora 15 である。少し前まで openSUSE も使っていたが今はほとん…

Ubuntu 10.04LTS Server で Canon LBP-1420 を使う

古いハードウェアなので需要のない情報だと思うが、やっとこさインストールできたのでメモしておく。古いサーバ(たぶん NEC Express 5800/120Lh)に Ubuntu 10.04LTS Server をインストールし、Sambaサーバとしてファイルサーバ兼ユーザ認証をやらせている…

Ubuntu 11.04 で 古いプレステのソフトを動かしてみた

押入れを整理していたら昔遊んだプレイステーションのゲームソフトが出てきた。普段使っている Ubuntu 11.04 (64bit)で遊べないかといろいろと調べているうちにできた。結構苦労したのでメモしてみる。 pSXというエミュレータを使った。エミュレータを使うこ…

Ubuntu 11.04 (64bit)のFirefoxにAdobe Readerのプラグインを導入する

pdf ファイルを見るだけならば別に Adobe Reader でなくてもドキュメント・ビューアで読むことはできるのだが、ウェブにあるpdfファイルをブラウザ(Firefox)で読みたかったので Adobe Reader 9*1をインストールし、プラグインの設定をした。64bit版の場合…

Ubuntu で Twitterクライアント Hotot を使っている

今まで Adobe AIR アプリである TweetDeck を使っていた。反応が早く多機能なので気にっていた。ただし 64bit Linux では AIR をインストールするのに手間がかかるのと日本語入力を可能にするにはちょっとしたテクニックが必要だった。TweetDeck をやめよう…

64bit版 Ubuntu 11.04 に Flash Player と Javaアップレットをインストールした

前項のようにPCを買って Windows7 や Ubuntu11.04、Fedora15 などのマルチブートに仕立てている。いったんインストールしてから気に入らなかったのでパーティションを切り直したりと、結構時間をかけた。 Linux を使っているのは趣味と実益(?)を兼ねてのこと…

Linux Con オープンフォーラムを見てきた

さる方から来ない?とお誘いを受けたので Linux Con JAPAN 2011 のオープンフォーラムを見に行ってきた。この行事を皮切りに6月1日から開始される。さすがに一介の Linux エンドユーザにすぎない私はオープンフォーラムのみの参加であった。Ushahidi の Dire…

Fedora 15 をインストールしてみた

日本時間の5月25日に Fedora 15 がリリースされたのでダウンロードして私のネットブック(Acer AO753)に入れてみた。Gnome 3 を正式に採用するなど、例によって新しい技術が取り入れられている。若干、起動時間も短くなった気がする。 新しい環境に不慣れな感…

Ubuntu 11.04 インストール中にエラーが

Ubuntu11.04 が日本時間の昨日リリースされた。私の環境ではエラーが発生しインストーラが停止してしまった。その後いろいろとやってみてインストールできた。本来ならばバグレポートすべきところだが、ログを記録していなかったのと、今は使えているので、…

64bit版 Linux を使っている

前項の続きなのだが、私のネットブックに入れてある Ubuntu, Fedora, opensuse, Debian はすべて 64bit版である。単に私の趣味でそうしているだけだ。 仕事で使うものでもないので、より実験的な環境にしようとそうしてみた。 使ってみて気がついたのだが、…

Acer AO753 に Debian をインストールした

昨年 Acer AO753 というネットブックを買い改造してみた。HDDを換装してパーティションをたくさん切り、Windows7 と Linux をデュアルブート(というか複数のディストロがあるからマルチブート?)させている。 昨年のうちは AO753 が発売されてから間もなか…

ノートで Ubuntu を使っている方、Testing Team へ是非参加を!

一般ユーザの私が偉そうに呼びかけるのもおこがましいのだが、取りあえず私は Ubuntu の Laptop Testing Team へレポートを書いている。 きっかけは昨年新しく買ったネットブック(Acer Aspire One 753)に Ubuntu を入れるのに苦労したことだった。最近のディ…

Ubuntu ノートユーザはテストレポートしてみてはいかが!?

昨年、秋にノートブックPCを買っていろいろと改造して遊んでいる。Windows 7 といくつかの Linux ディストリビューションでマルチブートに仕立てたのだが、Ubuntu 10.10 のインストールに手間取ってしまった。今までデスクトップでは何の苦もなくインストー…

Acer ノートで Ubuntu 11.04 の無線デバイスを使う

Acer AspireOne ao753 の HDD にパーティションを切って、Ubuntu 11.04 (Natty Narwhal) Alpha 1 をインストールしてみた。Network Manager (インジゲーターアップレット 0.4.8) が無線デバイス(Broadcom Corporation BCM43225) を認識してくれないようなの…

初心者が6年間Linuxを使ってきて思ったことなど

長男が小学校へ進学するのをきっかけに当地に引っ越してきた。本当は家を建てたかったのだが経済的に大変だったのと、「子どもが皆独立したから来れば」と義父が声をかけてくれたこともあって、関東平野の北端の片田舎にあるカミさんの実家に越してきた。 8…

Ubuntu 10.10 で FLV ファイルから音声を mp3 で抽出する

必要にせまられて FLV 形式の動画から音声だけを mp3 で抽出しなければならなかった。通常は ffmpeg というコマンドをインストールして ffmpeg -i source.flv -vn -acodec copy output.mp3 でできるはずなのだが、何度やっても作成したmp3ファイルが再生…

Ubuntu 10.10 に Synergy を導入した

ML で複数のPCを一組のキーボード、モニター、マウスで操作する KVN スイッチの話題が出ていて、ソフトでも代用できるだろうと、Synergy が紹介されていた。(電源を入れることBIOS設定画面の操作などはできないので完全な代用ではないが。)なるほど、こんな…

Fedora 14 で Acer ノートの無線デバイスを使うときの注意点

Acer のネットブック AO753-N32C/K を購入して HDD を換装したり、いろいろな Linux ディストリビューションをインストールしたりしている。長らく Ubuntu 一辺倒だったのだが、最近は openSUSE 11.3 や Fedora 14 も使っている。 特に Fedora 14 をセットア…

異なるディストロでマルチブート

ネットブック(Acer AspireOne 753)を買っていろいろと改造している。HDDを 500GB のものに換装して、Windows7 と Linux のデュアルブートにした。Linux は現在、Ubuntu 10.10 と openSUSE 11.3 をいれてある。 Linux の複数のディストリビューション(ディス…

openSUSE 11.3 に mozc を入れた

先日から使っている openSUSE 11.3 に mozc を入れてみた。mozc は Google 日本語入力をオープンソース化したものだ。下記のサイトの通りに実施しただけである。気まぐれLinux: openSUSE 11.3 has been released! ブログ主のプロフィールには高校生とある。…

個人的に今年一番驚いたニュース

私はLinuxのことばかり日記に書くようになってしまったのだが、私がLinuxを使うようになったのは金がないこともさることながら、Microsoft への恨みつらみが重なって、ということもある。 しかし、以下の記事を読んで非常に驚いた。今年のニュースで一番驚い…

Grub2の修復

openSUSE を使っている。同じ HDD 内に Ubuntu 10.10と Windows7 を入れてマルチブートにしてあるのだが、openSUSE をインストールした後、Ubuntu が起動メニューから消えてしまった。私は以下の方法で再設定した。 Ubuntu 9.10 のGrub2修復 - Nagoya Univer…

ネットブックでopenSUSE

購入したネットブック(Acer AspierOne 753)の改造を続けている。 今度は openSUSE 11.3 を余ったパーティションに入れてみた。 openSUSE はDVDイメージをダウンロードしてインストールしたのだが、一発で画面出力、音声、有線LAN接続までを自動で設定した。1…

やはり Ubuntu はすごい

前項に書いたように新しく買ったネットブック Acer AspireOne 753 へ Linux をインストールを試みているのだが、なかなかうまくいかない。 Ubuntu 10.10 はインストールして何とか音が出て、高解像度(1366x768)で表示できた。 これに気をよくして、更に HDD …

Gnomeのパネルを誤って削除してしまった

Gnomeのパネル(デフォルトは画面の上側の帯状の領域)を消してしまった。右クリックして「パネルの削除」をクリックするとどうなるのかな、と思って実際に消してしまった(ショーモナイ。何か警告は出たようだった。) ネットブックのデスクトップで消して…

AspireOne 753 を 改造した

約一ヶ月前に秋葉原で Acer AspireOne 753 (AO753-N32C/K) を購入していろいろと改造してみた。顛末を少しまとめてみる。 改造の内容としては、 HDD の換装 新しいHDD へ Windows 7 の導入 Ubuntu 10.10 とのデュアルブート化 である。 AO753 本体の他に、US…

Aspire One 753 に Ubuntu 10.10 を入れた

3週間くらい前に Acer AspireOne 753 を購入し、改造して遊んでいる。一杯書きたいことがあるのだが、とりあえず要点だけ。 Acer ao753 に Ubuntu 10.10 を入れてもデフォルトのままでは X が起動しない。テキストモードのログインか、レスキューモードでフ…