田舎者Yの日記

定年退職して農業に従事している者のブログ

(海外からスパムコメントが続きましたので、しばらくコメントは承認制にします。)

自然

花を食べる野菜

山形には「もってのほか」という食用菊がある。最近ではエディブル・フラワーといって花そのものが食べられる観賞用花を栽培する方もいらっしゃるようだ。おそらく多くの方は意識されていないかもしれないが食べられる部分が「花」という野菜がある。うちで…

若胡桃の味噌漬け

専業農家の義父と同居している。いろいろあって(笑)今は農業新聞だけをとっている。一般普通紙が読めないので不便に思うこともあるのだが大体のことはネットで検索できるので我慢している。 最初は自分は農家ではないので農業新聞を読んでいなかったのだが、…

台風6号が過ぎたんだが…

自宅は埼玉県北部、熊谷市からも遠くない場所にある。幸いなことに自宅付近ではそれほど大きな被害はなかった。 今回の台風6号はかなり大型の台風と報道され警戒したのだが、私の住む地域では大したことはなかった。それどころか、驚いたことに台風が過ぎて…

海棠が咲いてしまった

購入したネットブックの設定に熱中している間にすっかり日記更新をサボってしまった。ブログが終わるときというのはこういうものかもしれない。(まだ終わらせる気はないのですが) 昨年親戚の伯父が亡くなった際に伯母から海棠(かいどう)の盆栽をいただい…

農水省は規格外野菜を出荷しろというが

ちょうど2日前のことだ。メディアでは以下のようなニュースが報道されていた。野菜高騰、出荷前倒し・規格外品の販売要請へ 農水省が対策会議 - MSN産経ニュース 猛暑の影響などで野菜価格が高騰していることを受け、農林水産省は15日、「野菜出荷安定対策…

今日は雨

私の住む埼玉県北部では20日ぶりくらいの雨である。台風がもたらした雨である。降り始めの昨晩は土のにおいがした。 手元の温度計も26℃。かなり涼しい。通常台風が近づくと熱帯の空気がもたらされて気温が上がるのだが、今回はかなり涼しくなった。長期の雨…

トリケラトプスは消えるのか

以下の記事が話題になっていた。 トリケラトプスが教科書から消える? : ギズモード・ジャパン どうもトリケラトプスはトロサウルスの幼体であるとのこと。 トリケラトプスは比較的人気のある種であるので海外でも話題になっている。(というか海外の話題を…

海王星が来年、発見から軌道一周するとのこと

最近は Digg などで海外の記事を読むことが多くなった。(読むといってもナナメ読みでちゃんと読んでない)二三日して日本で紹介されるなんてことも少なくない。 少し前に Digg で確認した記事なのだが、海王星が発見された位置に戻るそうである。発見された…

ハクビシンによる食害

関東平野北部の農村地帯に住んでいる。関東地方なので農村といってもかなりの数の住宅が混在する農地である。そんな近所でも鳥獣による農作物への被害、いわゆる食害が徐々に増えつつある。 うちの近所ではタヌキによる食害が深刻なのだが、最近はハクビシン…

熊谷が最近あまり暑くない

縁あって私の職場は熊谷市内にある。埼玉県熊谷市は2007年8月に岐阜県多治見市とともに国内最高気温を記録した地である。その熊谷が最近あまり暑くない。夕方天気予報で各地の最高気温が紹介されるが関東地方では熊谷が上位に入る回数が減っている。 2ちゃ…

蝉の初音

5日ではなくあとになって書いているのだが、7月5日の朝、蝉の泣き声を聞いた。今季初めて。例年より若干遅い気がする。 昨年は熊谷市内でクマゼミを聞いた。私が気づいただけで、実際はもっと前から定住している可能性が高い。今年もきっとクマゼミもなくの…

エコチェックシート

小学生の息子が、学校の宿題ということで、父親の私に質問に答えるようにと何やらプリントを渡してきた。十数項目の質問とその横に数値が書いてある。どうも日常生活の様子を答えさせて、それによりどれくらい二酸化炭素削減に貢献しているか、というのを計…

盆栽

5年前にカミさんの実家に引っ越してきた。私はサザエさんのマスオさんのようなものだ。義父の許可を得て ADSL 回線を契約して PC を自作した。その頃から Linux とのつき合いも始まった。私の机のまわりにはPCのパーツやら本や雑誌が雑然と置いてあって殺風…

田圃の小川が工事されていた

久々に週末の散歩に出かけた。散歩に行くと必ずこの日記に書くので、10月10日以来か。今年は寒い間は早朝の散歩はやめようと思ったのだった。本当に久しぶりだ。 4時半頃出発。日の出前だった。若い頃、孟浩然の春暁という詩の「春眠 暁を覚えず…」という一…

次回の観望会は11月13日

この記事を書いている時点からすると次の金曜日、19:00〜21:00 。天気予報は悪そうだ。雨天・曇天は中止のようである。 - 埼玉県ときがわ町 - 星空観望会 前回、Kawasaki のバイクで駆けつけた英国人がいたな。天気が良ければ私もバイクで行きたい。 私の知…

天文台の観望会へ行ってきた

仕事帰りに堂平天文台の星空観望会へ行ってきた。流星群が話題になっていることもあって参加者が多かった。 私はうちの子どもを連れて行こうと思ったのだが、子どもが乗り気でなかったので今回は私ひとりで参加した。やはり子連れが多かった。次回は子どもと…

23日の晩、天文台へ行こうと思っている

今のところ、思っているだけですが。 もしこの記事が目にとまった方で埼玉県内へのアクセスが簡単な方は来ない?(と言っても私も今のところ確実に行けるわけではないのだけれど) 10月23日の19時から21時まで堂平天文台で星空観望会をやってます。 この間、…

百舌の声を聞いた

例によって週末の散歩に出かけた。今日はカメラを持たずに出かけた。田や畑を歩いている間、非常に風が強かった。風速3〜4Mくらいあったか。遠くには赤城山がくっきりと見えた。当地の名物赤城おろしだ。 散歩の途中、里山にさしかかったあたりで百舌(も…

畑萌え

ここのところ一般のカレンダー通りではない勤務シフトになってしまった。今日はお休み。いつもと違う時間帯に散歩をしたのだが、そのときに撮った写真を整理してみた。 今回思ったことなど… バイクやらLinuxやら、話題が急変する拙日記の中で、不変なのは散…

散歩道の写真を撮ってみた

4月から柔道を十年ぶりくらいにやっている。週末は試合があったり練習があったりする。疲れも溜まるので、すっかり週末に散歩をする機会が減ってしまった。今朝は久々に散歩に出かけた。この間買ったデジカメを持って撮影してみた。 気がついたこと 風景は…

週末の散歩で散歩の良さを実感した

久々に散歩に出かける。ここのところ土曜日ごとに仕事が入っている。ちょっとストレスがたまっている。嗚呼、8月1日の秋葉原におけるUbuntuのユーザのオフライン・ミーティングに行きたかったな(涙)…、と思いつつ水田の畦道を一人散歩していた。 稲穂を眺め…

部分日食を見た

昨日お昼頃は熊谷市内にいた。昼前に外に出てみた。部分日食を見ることができた。曇りがちの天気だったのだが、ちょうど太陽に薄雲がかかり三日月型をした太陽を見ることができた。 日蝕の間、空全体がやや暗くなり鳥(カラス)がやたら鳴いていた。途中から…

蝉が鳴きはじめた

昨日、帰宅途中に蝉が鳴いているのを聞いた。アブラゼミである。7月5日には世良田(現群馬県太田市)の東照宮周辺でやはりアブラゼミを聞いた。当地では例年この時期に蝉は鳴き始めるようである。 なぜ、太田市(旧尾島町)の世良田に東照宮があるのか。それ…

Discover Shiretoko バナーキャンペーンに参加してみた

Firefox の次期バージョン(今月リリース予定)の3.5の開発コードがShiretokoであるそうで、この記事を作成時点で知床財団と Mozilla Japan のコラボレーションサイト「Discover Shiretoko」が開かれている。当日記もそのバナーキャンペーンに参加してみた。…

鴨類の声

午前4時に家を出て散歩に向かう。早くも空は明るくなり始めていたが曇りのため星などは見えない。やや湿度が高い。ここのところ乾燥していたので、このくらいの湿り気がちょうど良い気がする。 気温のせいか湿度のせいか、鳥たちの声がよく響く。ライブな音…

ツバメを見た

珍しく日の入り前に帰宅の途についた。途中、車窓からツバメを見かけた。もう、そんな時期か。 経済が破綻しようが、新型インフルエンザが発生しようが、季節は確実に変わっていくのですね。 そういえば、こんなニュースが… インドネシア豚から鳥インフル、…

ガビチョウを見た

久々に週末の散歩に出かけた。ここのところ週末は柔道の道場に通っていたので散歩をする時間がなかった。腰、腕、肩を中心に体がバラバラになりそうに痛いのだが、最近ようやく少し回復してきた。いつもの通り自宅そばのゴルフ場の周りを約1時間半歩いたのだ…

地上で鳴く鳥

2週間ぶりの散歩に出かける。例によって日の出後に出発した。風はまだ冷たいが、それでも2月頃と比べるとかなり暖かくなった。 歩き始めてすぐ、自宅のそばの畑でヒバリの声を聞く。でも何だか変。地上で鳴いているようだった。近づくと声が止んだ。通り過ぎ…

丸々太ったカルガモ

久しぶりの週末の散歩である。先週沖縄に行ってきて、そのことを書こうと思っていたのだが、連日の残業で書く気になれなかった。非常に疲れる毎日だ。しかし4月からはおそらくはもうちょっと暇な部署へ配置転換される予定である。とにかく久々の散歩で気分は…

夜空で一番明るい星

子どもの頃、天文学者になりたかった。なれなかったが、今でも星空を見上げるのは好きだ。 夜空で明るい星といえばシリウスかな、と思っていたが、金星だった。*1でもそれも今月まで。今月下旬には金星よりも明るい星が出現する。ISS (International Space S…